巻き爪矯正にはいろいろなやり方がある!それぞれの特徴とは?

巻き爪矯正と一言で言っても、様々な方法があります。治療法はお店によって異なりますが、永久的に巻き爪を治す方法というものはありません。

巻き爪矯正をやめてしまうと、しばらくすると元の巻き爪に戻ることが多いのが特徴です。悪化しないように定期的にケアを行い巻き爪とうまく向き合っていくことが重要です。

代表的な巻き爪矯正治療の方法を紹介します。

画像引用:maruho巻き爪専門メディア

1、金属の器具を爪に取り付けるタイプ


爪の先端や爪の縁に金属の巻き爪矯正器具を装着する方法です。
費用は矯正具の種類やお店によって異なりますが約6,000円~15,000円程度です。約1-2か月に1度、矯正器具の交換や調整をすることが多いようです。

2、爪に穴をあけてワイヤーを通して引っ張るタイプ


爪の先端に2か所の穴をあけ、ワイヤーを通し、ワイヤーが元に戻ろうとする力で巻き爪を矯正する方法です。費用はお店によって異なりますが5,000円~12,000円程度で、1か月に1度ワイヤーを入れ替える必要があります。

3、透明なプレートを爪表面に貼り付けるタイプ


板状の巻き爪矯正プレートを爪の表面に貼り付け、元に戻ろうとする力で巻き爪を引き上げる方法です。爪に穴をあけることもなく、痛みを感じにくいのが特徴です。

また、ワイヤーや金属と違い、透明のため見た目が目立たないのが人気の方法です。費用はお店によって異なりますが5,000円~10,000円程度で、2~3ヶ月に1回プレートの交換をします。

巻き爪・ネイルケア専門店liliでは3つ目の透明プレートを装着するタイプを採用しています。


・表面に取り付けるだけなので痛みが少ない
・透明なので目立たない
・1回の施術で効果を実感できる

という特徴があり、ワイヤーは痛そう、、、目立つ装置は嫌だという方にはおすすめです。

また、交換期間が比較的長いこともメリットといえます。

liliの巻き爪施術実績

どの方法も定期的なメンテナンスが必要な点では共通しています。一度やったら終わりという施術ではありませんので、お店の雰囲気が良いかどうかや、初回だけでなく2回目以降も金額が自分に合ったものであるかどうかを確認することが重要です。

liliでは巻き爪矯正の資格を持ったスタッフが丁寧に対応します。ネイルケア専門店であるため巻き爪以外の爪のお悩みもお気軽にご相談くださいませ。

<lili巻き爪矯正メニュー>※2024.7.11現在
【ご新規様限定巻き爪補正】ほとんどの方が初回で効果実感★1本¥7500→¥5000
OPEN記念でお得になっています!お気軽にお試しください!

【2回目以降の方巻き爪補正】痛みがほぼなく目立たない矯正法★1本¥6500

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です